2015年09月23日

西部・Nブロック@三芳町・運動公園

最終節、最終試合、勝ち点同数で首位決戦直接対決というドラマチックなファイナルを迎えました。
扇FCとサイタマジュニアFC、前期の対決は引き分けでした。
試合開始早々、緊張感が高まり過ぎたのか?、サイタマジュニアFCは不用意な失点を犯してしまいます。
その後もお互いゴールを目指し激しい攻防が展開されますが、ボールへの動き出しは扇FCの方が僅かに早く、数的優位を作り出し追加点を奪います!
後半、2−0の優位を生かし中盤で余裕を持ってボールをキープする扇FCに対し、サイタマジュニアFCの動き出しに疲れも見えてきます。
試合はそのまま終了のホイッスルを聞き、扇FCの首位が確定、長いリーグ戦を終えました。
みんな、頑張りましたね!

0920_01.jpg
柳瀬レッドローズジュニア
FC加治東スポーツ少年団
北秋津すばるFCスポーツ少年団
扇フットボールクラブスポーツ少年団
吉見SMCサッカースポーツ少年団
FCなめがわサッカー少年団
鶴ヶ島西サッカースポーツ少年団
サイタマジュニアフットボールクラブ
伊草スポーツ少年団サッカー部
posted by forca! at 00:00|  L【第9回】・西部地区

2015年09月13日

西部・Kブロック@坂戸市・勝呂小学校

※撮影画像はIPGS にて掲載中です。(16年3/31まで)
代表者様配布のチラシをご用意ください。

久〜しぶりの、四種リーグ戦取材となってしまいました。
猛暑を乗り越え、夏の終わりの長雨に悩まされながらも・・・、会場に向かう道中から見渡す田圃には、黄金色の稲穂が輝いています。
一度も中止に見舞われることもなく今日最終節を迎え、その最終試合がブロック1位決定の直接対決です!
まさにドラマは、会場で起こっているのでした。
その対戦を制しブロック1位に輝いたのは、勝瀬ふじみ野サッカークラブ。
同勝ち点数で、チャレンジサッカークラブとフットボールクラブ コリオーラが2位につけました。
各本大会は、これから熱戦が始まります。
実り多き、秋を迎えます!

0913_01.jpg
チャレンジサッカークラブ
勝瀬ふじみ野サッカークラブ
金子FCジュニア
川越ライオンズサッカー少年団
みどりが丘FCスポーツ少年団
ダイナモ川越東FC A
フットボールクラブ コリオーラ
勝呂FC
入間ジュニアサッカースクール
posted by forca! at 00:00|  L【第9回】・西部地区

2015年04月26日

西部・Mブロック@小川町・小川小学校

※撮影画像はIPGS にて掲載中です。(16年3/31まで)
代表者様配布のチラシをご用意ください。

小川町は、西部地区の北限会場となるのでしょうか?
関越道や圏央道が大動脈として機能していますが、北端にしろ南端にしろ、移動はなかなか大変です。
初夏の陽光の中、既に早朝から各チーム会場入りし、ウオーミングアップに余念がありません。
新緑に囲まれ、元気はつらつな子供達の歓声は、こちらも元気を貰えます!

0426_01.jpg
嵐山町サッカースポーツ少年団
武蔵台FCフェニックス
狭山台グリーンサッカークラブ
中山サッカースポーツ少年団
藤沢東サッカースポーツ少年団
吉見TフレッサF.C.
川鶴FC
にっさいFC
小川サッカースポーツ少年団
posted by forca! at 00:00|  L【第9回】・西部地区

2015年04月19日

西部・Jブロック@東松山市・青鳥小学校

※撮影画像はIPGS にて掲載中です。(16年3/31まで)
代表者様配布のチラシをご用意ください。

小学校の校庭で、1面9チーム全9試合、50分間隔での試合運営です。
ハーフタイム5分より試合間のインターバルの方が短いくらいですが、ほぼオンタイムで滞ることなく進行しています。
素晴らし〜ッ!
レベルの高いチームが揃ったようで、白熱の試合が続きます。

0419.jpg
松山サッカースポーツ少年団
武蔵野イレブンサッカークラブ
高階イレブンス
美原サッカークラブ
富士見FC
浅羽野サッカースポーツ少年団
FC上福岡サンダース
飯能ジュニアサッカースポーツ少年団 A
ダイナモ川越東FC B
posted by forca! at 00:00|  L【第9回】・西部地区