2014年09月13日

北部・Eブロック@三ヶ山緑地公園・多目的広場

少しだけ、秋風を感じて・・・

寄居町の三ヶ山緑地公園、初めて訪れます。
どうやら、廃棄物処理場を整備して、小高い山頂周辺を公園にした、県の施設らしいです。
その地形ゆえか?、陸上トラック内の多目的広場は、勾配がちょっと強めです。
まだ赤く染まりきっていない赤トンボが、そのピッチ上を群れを成して飛翔しています。
「風の丘」を吹き渡るその風は、少しだけ秋の香りがします。

0913_01.jpg

陽が高くなるにつれ、そのトンボもどこかに消え、2面展開のピッチ上には熱戦が展開されています。
どの対戦も白熱しているように実力拮抗、節が終わる度に順位も代わるみたいです。
秋が深まるまで熱戦必至、楽しみなブロックです!

※撮影画像はIPGS にて掲載中です。(15年3/31まで)
代表者様配布のチラシをご用意ください。
posted by forca! at 00:00|  L【第8回】・北部地区

2014年07月05日

北部・Cブロック@神川町営グラウンド

雨天、決行!

今年の梅雨は、良く降ります。
それもなぜか、週末に向けて崩れていくことが多いような・・・。
前日夕方、念の為ブロック長さんに連絡させていただくと、「降ってもやります!」とのお返事。
何度も降雨順延にやられているようで、これ以上の順延は日程消化が出来なくなるみたい。

今日は、土のグラウンドです。
いつも使用している芝?のグラウンドは、芝張替えの為の整地工事中、残った根っこを丁寧に浚っていました。
完成が楽しみです!

0705_01.jpg

初めて観る「プエブラFCジュニア」は今年度からのチーム登録で、5年生以下の11人で早速4種リーグに参戦です。
上級生相手、強豪チームにも善戦しています。
午後、遅れて会場入りしたのは地元「神川パルフェサッカースポーツ少年団」。
今日は、土曜登校日だったのです。
ウオーミングアップして試合して、直ぐにまた練習してもう一試合戦って・・・、一日中頑張りましたねッ!
幸い天候も、時折小雨程度で一日を終えました。

※撮影画像はIPGS にて掲載中です。(15年3/31まで)
代表者様配布のチラシをご用意ください。
posted by forca! at 00:00|  L【第8回】・北部地区

2014年06月15日

北部・Fブロック@花園総合運動公園・多目的広場

暑い!熱い!

0615_01.jpg

広大な、整備の行き届いたグラウンドで、2面同時展開で開催です。
カメラマンも行ったり来たり、どの試合もレベルが揃い、白熱の展開です。
後で勝敗表を確認して判明したのですが、勝点が拮抗しているチーム同士の対戦が多く組まれてあったのです。
結果、勝ったり負けたり引き分けたり、やはり勝点の拮抗は持ち越されているようです。
星を潰し合うように、このままずっと熱戦が繰り返されそうな予感です。
失礼ながら・・・、ここまで勝点を上げられていなかった2チームの直接対決もあったのです。
必然!?、こちらも白熱の展開だった訳で、とても勝点0同士の対決だなどと、その時は気がつかなかったのです。
川本サッカースポーツ少年団、初勝利おめでとう!
暑い、熱い、一日でした。

※撮影画像はIPGS にて掲載中です。(15年3/31まで)
代表者様配布のチラシをご用意ください。
posted by forca! at 00:00|  L【第8回】・北部地区

2014年04月20日

北部・G&Hブロック@荒川西緑地

荒川の風に吹かれて・・・

<Gブロック>
0420G_01.jpg

桜、まだ咲いているんですね!?
土手下、河川敷はやはり風が冷たいんでしょうか?
八重桜は、ちょうど見ごろ?
熊谷地区の2ブロックは、ここ荒川西緑地をホームに合同開催が多いですね。
3年振り?くらいに撮影に来ましたが、ピッチ面が良くなったような気がしますが・・・。
まだ春だから、雑草が遠慮しているだけなのか?

撮影が終了し本部に挨拶に寄ると、「今シーズンは、もう来てくれないんでしょ〜!?」って・・・。
そうなんですよね・・・、これからみんな成長するのにね〜!
春先に見たチームに選手権で再会すると、その成長振りに感動させられるんです。
「みんな〜!?選手権で待ってるよ〜ッ!」

<Hブロック>
0420H_01.jpg

※撮影画像はIPGS にて掲載中です。(15年3/31まで)
代表者様配布のチラシをご用意ください。
posted by forca! at 00:00|  L【第8回】・北部地区