頑張れッ、カズキ〜(仮名)!
「下がるな、カズキ!」、「走れ〜ッ!、カズキ〜」。
キックオフ早々、ベンチのコーチから叱咤激励の声が飛ぶ・・・。
トップの真ん中にポジショニングするその選手、小さい背番号付けているところをみると、いつもはバックスなのかな?
確かにボールに釣られるようにポジショニングが下がっていくので、相手チームの守備の背後にボールが供給されても追いつけないことが多いみたい。
後半になり、展開が解ってきたのか、シュートも撃てるようになり、前線でのチェックも出来るようになってきた。
「いいぞ〜、カズキ〜ッ!」、「サンキュ〜!カズキ」と、コーチの叱咤激励のトーンも変わってきたようだ。
そして遂に、狙い済ましたミドルシュートがゴールネットを揺らす!
試合後コーチに聞けば、今日は欠席や怪我人が多いので・・・、いつもは出場機会もあまりない選手らしい・・・。
2試合目、気を良くしてか、縦に横に一所懸命走り回っています。
さすがにスタミナ切れか?、フラフラになり前半で選手交代です。
カズキ選手、アクシデントが重なっての出場だったようだが、彼は今日、大きなハードルをひとつ越えることが出来たんじゃないだろうか。
ゴールも決めたし、フラフラになるまで走り切ったことも、貴重な経験になったはずだから・・・。
これからもきっと、「頑張れッ!カズキ〜ッ」と、コーチの叱咤激励は続くんだろな!?
※撮影画像は
IPGS にて掲載中です。(15年3/31まで)
代表者様配布のチラシをご用意ください。
posted by forca! at 00:00|
L【第8回】・南部地区