2013年06月02日

我らが街の、我らがチーム!

西部・東松山比企・B@滑川東武グラウンド

工業団地の一隅にあるグラウンド・・・、ちょっと不思議ではあったのです。
道を挟んで関越道なのですが、かつて関越道を北上する時試合風景を見掛けたのは、このグラウンドだったのかもしれません。
本日のホームチーム「FCなめがわサッカースポーツ少年団」の関係者に伺えば、地主企業の厚意?により、町が設置している施設のようである。
本来大人用フルサイズピッチが採れるであろう敷地だが、少年用ピッチのタッチラインの直ぐ外側は緑地?になってます!?
少年用ピッチとウオーミングアップスペースを採り、完璧に?少年用施設です。
ほぼ!?、FCなめがわ専用ホームグラウンドなのだそうである。
滑川町には小学校が3校あるそうですが、少年サッカーチームはず〜っとFCなめがわの1チームなのだそうです。
滑川町で生まれ育ったサッカー少年は、みんな同じチームで、そしてこのホームグラウンドでボールを蹴ってるんですね!

0602_01.jpg

東松山比企地区は2ブロック。
Bブロックには、県大会常連のあのチームとあのチームがいます!
各試合を観戦してみると、その強豪と目されるチーム以外もレベルが高くまさに戦国リーグ!
ホームチーム「FCなめがわ」VS「東松山ペレーニアフットボールクラブ ジュニア」の対戦は、FCなめがわが総力戦で守備を固め、総力戦でカウンター攻撃を仕掛けます。
さすがにみんなであれだけ走り抜くと終盤で息切れしてしまい、ペレーニアFCの組織力に失点を許してしまいましたが・・・、観応えのある一戦でした!
滑川町を代表する我らがチームとして、みんなで頑張って下さいね!

※撮影画像はIPGS にて掲載中です。(14年3/31まで)
代表者様配布のチラシをご用意ください。
posted by forca! at 00:00|  L 【第7回】- 西部地区