2011年09月17日

夏の終わりに…、青い空・白い雲・強い風!

東部・北・C@行田総合運動公園

台風の影響でしょうか、強い南風が吹き、真っ白な積乱雲が、高く青く澄み切った空を流れて行きます。
強い風のせいで、時折ブリザードのように砂が地表を走り、ピチピチとちょっと痛いです。
運悪く、ベンチも応援席も風下です。
7チームでスタートしたこのブロックですが、残念なことに後期から、笠原サッカースポーツ少年団が不参加となってしまいました。
少子化の折のチーム事情であり、別のチームへ統合予定のようですので、関係者の皆様、子供達のため、よろしくご配慮お願いします!
学校の運動会のため、本日お休みのチームも…。
二学期は、学校行事も多いですからね。

0917_01.jpg

第二試合は、あけぼのFC対行田泉サッカースポーツ少年団。
首位を争うチームの直接対決でした。
試合展開はスピードがあり、緊迫した攻防の応酬で、ベンチも応援席も真剣に盛り上がっていましたね。
楽しませて、いただきました!

IPGS 掲載完了です。
posted by forca! at 00:00|  L 【第5回】- 東部地区

2011年09月11日

夏の終わりに、曇・雷・雨・晴!?

西部・川越入間北・E@坂戸市民総合運動公園・第2多目的運動場

暑く長〜い夏の終わりを宣告するかのように、前夜は坂戸市の花火大会だったようです。
打ち上げ場所はこのグラウンド!?
花火の殻の残骸がグラウンド中に散乱し、早朝からお片付けが大変だったようです。
四種リーグ取材班も、夏休みの中断から明け、再始動いたします!
とは言え、冷房の利いた部屋でお休みしていた訳ではありません。
各カテゴリーの大会取材に、東奔西走の夏でした…。
四種カテゴリーのみなさんも、頑張った夏に出来ましたか?!

0911_01.jpg

第2多目的運動場、広〜いですね!
ジュニアサイズは3面取れて、更に練習スペースも確保できますね。
厳しい残暑を覚悟してましたが、試合開始時は曇。
時々陽が射すも、黒い雲が現れ、遠くで雷鳴が轟きます!
そしてやはり、ちょっと大粒の雨が降ってきました…。
最終試合の頃には、すっかり夏の青空、夏の白い雲が現れて、濡れたシャツも乾いてしまいました!?
まだまだ、夏は終わってくれそうもありませんね…。
試合時も練習時も、しっかり給水採って頑張りましょうねッ!

IPGS 掲載完了です。
posted by forca! at 00:00|  L 【第5回】- 西部地区